2023年
3月
18日
土
こないだあけましておめでとうと言ったと思うのに、早いものでもう3月も半ばです(汗)。
この間、ビッグロックトレイルを走ったり、飛鳥ハーフマラソンを走ったりしておりました。
さてさて、今年の明日香村トレイルランですが、もちろん開催します!
開催日:2023年7月9日(第2日曜日)
エントリー開始:4月28日(予定)
参加費:検討中
まず参加費ですが、例年通り4,000円でやりたいものの、賞品になるものから送料まで、値段が上がっていまして、再度試算をしていますが、500〜1,000円以内の範囲で上げさせていただくかもしれません。エントリー日までに確定しますので、今しばらくお待ちください。
びっくりするような値上げはしませんが、赤字でも継続できないので悩ましいところです(汗)。
また現時点で確定している変更点が1つあります。
それは、各エイドにて関門を設定することです。その理由は、参加者の方には初めてトレイルを走るという方も多いのですが、もうクタクタなのにやめ時がわからない、ということがあるためです。
「次のエイドまで、山道を5km以上進む」のにかかる時間や、残りの体力が分からないので、やめられない。歩いていけばなんとかなるかも、と進んでしまい、無理をすることになってしまった、という方がいらっしゃいました。そのため、やめ時の目安となるよう関門を設置します。多くの方は通過できる時間設定になっています(たぶん)。
まだ検討していることがいくつかありますが、エントリー日までに準備します!
「やるんですか?」とお問い合わせくださった方、このような状況で先に情報をお出しできずお返事できなかったことをお許しください。
2022年
5月
14日
土
こんにちわ。
無事に5月10日朝から、エントリーを開始しました。
お約束より1日遅れてしまって、申し訳ありません。エントリー前にも「いつから?どこから?」とお問い合わせをいただいて、楽しみにしてもらえているというありがたさと、プレッシャーで震えました(笑)。
本日5月14日現在で、お申し込みは76名です。以前からお見かけしたことのある名前を見て、おおお!と懐かしさにも震えています。みなさん、お元気で何よりでした!
これから準備を進めていきますが、この3年の間、暴れまくっているアイツのせいで
これまでと全く同じと言うわけには、行かなそうです。
変更点や注意していただきたいことができた場合は、随時お知らせしていきますね。
現在決まっている変更点は、次の4つです。
1.エイドを減らすこと
前回まで6箇所→今回3箇所
談山神社、役行者、稲渕の3箇所のみになります。
2.そのため、スタート時の水分は1リットル必携とします。
怪我をした場合などに備えて、半分は「水」を持つことを強くおすすめします。
3.エイドでの補給食の変更
明日香村産のプチトマト、きゅうり、スイカは感染防止のため取りやめることにします。
お水、スポドリ、個包装のちょっとした食品は用意します。
ご自身にあった補給食を必ずお持ちくださいね。
4.ワラーチ、裸足での走行は禁止
出血を伴う怪我をした場合の手当などを考えると、今回から禁止とします。
トマトやスイカは出せませんが、かき氷、古代米のおにぎりは用意します!
じゃんけん大会もやりますよ!
あれからみんな、3つ歳を重ねてますので、準備はどうぞ念入りに(笑)。
それでは、皆さんのエントリーをお待ちしています!
あ、あと私事ですが、お仕事の都合で日中は全くお電話を取れません。
電話したのに出なかった、折り返しが遅いとなってしまいますので、お問い合わせはメールまたはショートメッセージにてお願いできると助かります。最近、アゼルバイジャンとかからワン切りの電話とかもあったりしてw、着信だけでは折り返しが怖いと言うのもあります(汗)。
2022年
4月
23日
土
こんにちわ!
約1年ぶりの更新となりました。
更新されない間も、ブログやページに立ち寄ってくださってありがとうございます。
「明日香のトレランは、今年やるのかなぁ〜?」と心配してくださっていたんですよね。
いろいろな心配はあるものの、現時点ではやる方向で進めております!
(去年もそんなことを書いてましたが…、来てるとか来るとか言われている第7波によっては、万が一やむなく中止もあるかもしれませんが…)
今年は7月10日(日)の予定です。
エントリー開始は5月9日、締め切りは、6月10日の予定です。
早くから募集しても、状況の変化もあると思い、ギリギリで進めたいと思います。
情報開示が遅くなってしまったのは、他の大会の開催状況などを見ていたりしてまして
腹をくくるのに時間がかかっておりました(笑)。
今年こそ、開催できますように!